〜健康は大事だな、と思う〜

健康のことが気になる年頃になりました。アラフィフで体験した多血症の治療、S状結腸穿孔(大腸穿孔)での入院と手術、そして人工肛門(ストーマ)の造設について綴るブログです。素人の主観ですが、同じ疾患の方に少しでもお役に立てば幸いです。

大腸カメラ 本番編

 

内視鏡検査を受けるための洗礼でもある「無限トイレ」も

ようやく落ち着きを見せてきた、検査当日の13時。

病院に無事到着。

 

待合室で待っていたら「綾園さ~ん」と声を掛けられました。

「じゃあ、まずはお着換えしてくださ~い」

「パンツは穴の開いた方が後ろになりま~す」

 

今回の大腸カメラ検査は、実は2回目。

去年の8月、虚血性大腸炎で入院した時に、

1回目の大腸カメラの検査を受けました。

その時に、穴の開いたパンツを履かされるのは経験済み。

穴あきパンツと検査着を着て、次は看護師さんによる問診。

 

以前の診察時に記入した問診票の内容を、改めて確認していきます。

その後に点滴開始。

この点滴も4か月半ぶり。少し懐かしい。

 

そしていよいよ検査室へ。

「それじゃベッドに横になってくださ~い」と看護師さん。

あれ?

そういえば、鎮静剤っていつ打つんだっけ??

と思った。

実は、1回目の検査のとき、鎮静剤が早めに効き始めたせいで、

ベッドに横になって、左横を向いてからの記憶がないんです。

気づけば病室のベッドの上。もう検査は終わったとのことでした。

でも、今回は少し違う。

「眠くなる薬、入れますね~」と言われた後、

しばらくしても意識がある。

あれあれ?

眠くなるんじゃなかったっけ?

意識飛ぶんじゃなかったっけ??

左横向きになってもまだ意識がある。

そして「それじゃ検査を開始しますね」とドクターの声。

おいおい、意識あるんですけどー!

と思った次の瞬間。

肛門に何かがぶっ刺さる感覚が。

はぁふぅ ←言葉にするとこんな感じ(笑)

 

 

しばらくすると「上向きになってください」とのドクターの声。

まだ意識がある。

自力で上向きになる。

すると、右側に大腸カメラのモニターが見える。

しっかり見える。眠たくなるという話はどこへ行った!?

それにしても、モニターで見る自分の大腸。結構きれいね。

モビプレップで腸内洗浄したもんね。

 

で、結局最後まで意識が飛ぶことなく、

おしりから何かが抜かれる感覚があり、

「はい、検査終わりますね~」との声。

あらら。

でも、痛みは皆無でした。

もっと痛いとか気持ち悪いとかあるのかなとビクビクしましたが、

そこは鎮静剤が効いていたのでしょうね。

 

検査終了後、車いすに乗せられてリラックスルームへ。

「目が覚めているので、30分くらい安静にしていてくださいね~」と看護師さん。

椅子に座ってぼ~っとしていると、なんだか喉が渇く。

実は検査の際、大腸の動きを抑えるために抗コリン剤を使っているので、

その副作用として、喉の渇きや目がチカチカする、といったものがあるそう。

隣の椅子に腰かけている人(同じく大腸カメラ検査を受けた人)は、

ちゃっかりお茶のペットボトルを持っている。

お主、やるな。

 

14時20分。

鎮静剤の影響も問題ないようなので、今日の検査は終了となりました。

でも検査の結果は教えてもらえず。

主治医の先生の診察予約は来月なので、その時に聞くのかしら。

まぁ、異常はなかった、ということなのでしょうね。

 

帰る前におトイレに行くも、おしっこがなかなか出ない。

これも、抗コリン剤の影響らしい。

 

ドキドキした内視鏡検査もこれでようやく終了。

思っていたよりもスムーズだったので、

本当に良かったと胸を撫で下ろす、今日この頃でした。

 

大腸カメラ 無限トイレ編

 

行ってきました。内視鏡検査(大腸カメラ)を受けに。

その壮絶??な1日を振り返りたいと思います。

 

まずは「無限トイレ編」から。

 

検査の前日。

夜の食事はクリアスルーのクリームシチューとクラッカー。

やはり思っていた通り、これだけでは全然足らず、

追加で、しっとりたまご蒸しパン、プレーンヨーグルトとバナナ半分をぱくり。

病院からの指示通り、20時までには食べ終わりましたよ。

そして、21時前にピコスルファートナトリウムを服用。

とりあえずこれで、前日の準備はOK。

と思った30分後、さっそく腹痛がありおトイレへ。

そういえば、事前の説明で看護師さんからは

「夜中にトイレに行きたくなるかもしれませんよ~」と言われておりましたが、

結局朝までもよおすことはなく。

 

そして検査当日。

朝起きて、コップ一杯のお水をごくり。

そして、8時前からモビプレップの液体づくりに取り掛かりました。

うわさ通り、本当にシャンプーの詰め替えの袋みたいやね。

まずはキャップを外して、星印のところまでお水をそそぐ。

そしてひたすら、袋の中に入っていた粉と水を混ぜる。

その後、さらにお水を足して、2リットルの液体をつくる。

これで準備完了。

モビプレップの飲み方の説明書を改めて読んでみる。

「頑張ってください」と書いてある。

大変だけど頑張ってたくさん飲んでね、という意味かしら?

よっしゃ、頑張るでぃ!

 

午前8時。

まずは1杯目を10~15分かけてゆっくり飲む。

味はというと、これまたうわさ通りの、梅ジュースのおいしくない感じ。

時計を見ると8時15分。飲みだして15分経ったので、残りを一気飲み。

そして2杯目をごくり。

決しておいしくはないので、ゴクゴクいけない。

ごくり、ごくりとゆっくり飲む。

3杯目・・、4杯目・・、5杯目・・。

6杯目を飲み終えたところで、時間は9時過ぎ。

これで1,080ml飲んだことになるのね。

結構飲めるやん!って思った。

 

 

午前9時。

冷蔵庫に入れておいたジメチコンを取り出し、

よく振ってから一気飲み。味はおいしくないの一言。

このジメチコン、腸の中の泡を消すお薬なんだとか。

 

モビプレップを飲みだしてから1時間が経過したころ。

ようやくお腹に異変が。

おトイレに行って、ジャーっと水溶性のものを排出。

下痢のときみたいな嫌なお腹の痛みはなく、

単にもよおす感じなので、そこは安心したものの、

7分おきに5回、15分おきに2回のペース。

そして30分後に1回。

計8回もトイレに行きました。

でも、便の状態としては何とか合格ラインまで来ているかなって感じ。

 

午前11時。

病院に経過報告の電話を掛けるもつながらず。

11時半にようやく電話がつながり、担当看護師さんに現状を報告。

看護師さん「じゃあ、予定通り13時に病院に来てくださーい」とのこと。

病院まで車で1時間かかるんですよね。

まあ職場で腹痛を起こし、緊急搬送された病院だから、

自宅から遠いのは仕方がない。

準備して、少し早めに行くかってなもんで、

出発前にもう1回おトイレに。

 

妻に付き添いしてもらい、車に乗っていざ出発。

途中、コンビニのトイレに立ち寄って、10回目の排出。

 

まぁ、無限トイレと覚悟していたものの、

そんなにひどい腹痛もなく、10回で済んだ。

そこはもう、3日くらい前から消化の悪いものは食べず、

アルコールも断ち、

前日には検査食を食べたもんね。

準備万端なのが良かったのかな。

 

12時50分。

無事病院に到着したわけであります。

いよいよ、大腸カメラ 本番編へと続きます。

 

検査の前日になりました。

 

内視鏡検査(大腸カメラ)の前日になりましたが・・・。

はぁ~~~。深いため息。

 

明日の検査もドキドキしますが、

なによりも、今日の夜から下剤を飲み始め、

明日朝からモビプレップと水を大量に飲まなければいけない。

 

最近、腸の調子がいいのに、なんで下痢を誘発するようなことを

自らしないといけないのか・・・

と思うと、不安で不安で仕方ない。

 

大腸カメラの経験のある方でしたら、

「何を軟弱なことを言っとるんや!」と思われるかもしれませんが、

僕にしてみれば、こんなに憂鬱なことはないわけでして。

 

そういえば、去年の8月。

S状結腸穿孔(大腸穿孔)して人工肛門ストーマ)を造設。

3か月間のストーマ生活の末、ストーマ閉鎖手術を受ける前日も、

下剤を飲まされたなぁ。

手術のため入院したその日の午後13時半頃。

紙コップに入った液体の下剤200mlを飲みました。

その後、おなかの痛みなどはなかったものの、

ストーマパウチは、水溶性の便でパンパンの状態に。

意外と、液体状態のものをストーマパウチから排出することが

難しいことに気づきました。

パウチの排出口を開けると液体がドバっと出るわけですから。

それを、トイレに行って何度も繰り返した記憶がよみがえってきます。

 

そして、今日から本格的な食事制限も始まりました。

朝食は、妻が作ってくれた昨日の残りの炊き込みご飯おにぎり。

ゴボウなどの繊維質は入っていませんよ。

 

ランチは、クリアスルー(大腸内視鏡専用検査食)の鮭がゆと肉じゃが。

ん~~、あまり食べた気がしない。

クッキーは食べてもよい食材らしいので、

コンビニで買ったクッキーをおやつ代わりにぱくり。

 

そして、今日の夕食は、

同じくクリアスルーのクリームシチューとクラッカーの予定。

20時までに食べなければいけない。

そして21時までにピコスルファートナトリウムを服用。

明日になれば、モビプレップと水を大量服用して、

無限トイレ目指してまっしぐら。

 

あぁ、書けば書くほど不安がつのる

検査前日の心境でした。

 

内視鏡検査(大腸カメラ)の事前説明を聞いてきました。

 

S状結腸穿孔(大腸穿孔)のため手術を行い、

約3か月間のストーマ生活を送りました。

無事、ストーマも閉鎖されてから4か月が経過した昨日、

久々に病院に行ってまいりまして。

 

何の用事かというと、3日後に迫った「内視鏡検査(大腸カメラ)」の

事前説明のためです。

 

穿孔して手術を受ける直前、虚血性大腸炎で1週間入院しまして、

この時に一度、内視鏡検査を行いました。

この時は、3日間の絶食の後だったこともあり、

2回の浣腸を経て検査に挑んだわけですが、

まぁ、この時も地獄を見ました。浣腸の地獄を。

 

このネタ、以前にも書きましたが、改めてということで。

1回目の内視鏡検査の日。

看護師さんが病室のベッドまでやってきて「浣腸しますねー」って。

え~!ここで!?

てっきり処置室のようなところでするのかと思いきや、

病室のベッド(4人部屋)で浣腸されました。

「5分くらい我慢してくださいねー」と言われたものの、

1分も経たないくらいでもよおす。

結局、浣腸してから2分ほどでおトイレへ。

下痢をした時に味わう下腹部の激痛があり。脂汗もダラダラ。

トイレで出したお通じの状態を看護師さんがチェックするわけですが、

なんだか恥ずかしいやら情けないやら…。

でもお腹が痛くてそれどころじゃなかった。

本当は、お通じが透明近くになるまで出し続けないといけなかったのでしょうが、

もう浣腸が辛くて、2回目でギブアップ。

看護師さんも渋々…といった感じでOKが出ました。

 

そんな思いでもあり、内視鏡検査(大腸カメラ)には良い印象がないのですが、

検査の事前説明を聞きに病院に行ったわけです。

 

まずは、前日からの食事管理。

「クリアスルー(大腸内視鏡専用検査食)3食セット」というものを

病院の売店で買いまして。

検査前日の朝からこれを食べるわけですね。

しかし、お昼分は会社で食べることになりますが、

どうやって温めようかなと悩んでいる今日この頃。

 

食事については、検査の4日前にして、

グラノーラやナッツ類、ひじきやコーン、海藻など、

便に残りそうなものは食べるのを中止。

既に臨戦態勢に入っております。

 

で、今度の検査では、下剤を飲まされるそうですね。

 

僕は大腸の病気で入院する前まで、おなかの弱い体質でした。

月に2~3回は下痢するほど。ストッパが欠かせなかったんです。

ところが、ストーマを閉鎖してからこの4か月間。

一度も下痢をすることがなかったんです。

それは、入院中から毎日服用しているミヤBM錠のおかげなのか、

毎日食しているヨーグルトが効いているのか・・・。

原因はわかりませんが、とにかく腸の調子がいい。

 

しかし、今回の大腸カメラ検査のために下剤を飲み、

意図的に下痢を誘発させるっていうんだから、

どうにもテンションが下がるわけでして。

 

「検査前日の夜にピコスルファートを服用してください」とのこと。

「夜中にトイレに行きたくなるかもしれませんけどね~」と看護師さん。

それだけで、不安MAX。

そして検査当日。朝の8時からモビプレップなるものを、

自身で水と薬剤を調合して、2リットル分を作る。

それを、まずは15分くらいかけてコップ1杯を飲む。

そして数時間かけてモビプレップと水を2リットルくらいゆっくり飲んでいく。

この時の心境は「これを飲めば下痢になるぞ~」と思いながら。

 

そんな薬剤だと思いながら2リットルもの液体を飲むは辛い。

その後に待っているのは無限トイレ。

はぁ~、想像するだけでへこむ。

 

もう一つ気がかりなのが、

病院までは車で1時間ほどかかるということ。

「検査が13時半からなので、30分前には来てくださいね」と看護師さん。

道中でもよおしたらどうするんだぁ~と、看護師さんに投げかけたところ、

「それよく聞かれるんですよね」との返答。

そうなの、あるあるなの。

それで看護師さん「多分、それまでには出きっていると思いますよ」とのこと。

そうか。検査当日の午前中が大勝負なのか。

 

そんな不安を抱いている、検査2日前の心境でした。

 

ストーマ閉鎖術から4か月が経過。

f:id:ayazono_muro:20220406180400p:plain

 

2021年8月に、S状結腸穿孔による手術を受け、

人工肛門ストーマ)を造設し、

3か月半後の12月にストーマ閉鎖術の手術を受けました。

 

閉鎖手術から4か月が経過したので、現状の備忘録です。

 

季節柄の問題か、ストレスの問題か、

なんだか身体が疲れやすくなったような気がします。

 

毎日の日課で、30分程度のウォーキングをしているのですが、

昨年夏の手術の前は、割とウォーキング後の爽快感があったものの、

最近(2回目の手術の後)は、ウォーキングをするとドっと疲れる・・・。

 

「じゃあ、止めればいいんじゃない??」

となるところですが、

最近太りやすくなったことも気になるところ。

手術後に、あっという間に3㎏も体重が増加して、

何もしていなければどんどん体重が増えるのではないか、

ということで、1か月前からウォーキングを再開したわけです。

で、先ほど言いましたように、ウォーキング後に、ものすごく疲れる。

 

なんだか悪循環なような気もしますが(涙)

 

もう一つの悩みどころは、

ストーマ痕がかゆい。

寝ている間にかきむしってしまいそうなので、

毎日絆創膏を貼っています。

手術後、3か月半頃までは、かさぶたができていました。

かさぶたが出来ては剥がれて、またかさぶたが出来て、を繰り返し。

最近はようやくかさぶたが出来なくなったものの、かゆくてかゆくて・・・。

それがつらい。

 

さて、通便の方は、いたって普通です。

手術前とさほど変わらないかなと思います。

毎日服用しているミヤBMのおかげか、

はたまた毎日食しているヨーグルトのおかげか、

要因はわかりませんが、

手術後の4か月間、1度も下痢を起こしていません。

これは僕にとってはすごいこと。

 

大腸穿孔(S状結腸穿孔)の手術を受ける前は、

1か月に2~3回くらい下痢していたくらい、軟弱腸でして。

ストッパが常備薬として欠かせなかったのですが、

この4か月はストッパのお世話にもならず、非常に快適です。

これはとても良いことですね(笑)

 

今月は、手術後初の大腸カメラの検査が控えています。

7か月前の、人生初の大腸カメラのときには、

浣腸で激しい腹痛に見舞われてトイレから動けず、

鎮静剤が効いてきた後にドクターに暴言を吐き(のちに聞かされたわけですが:汗)、

検査の結果「異常なし」と言われた三日後に大腸に穴が空く、という

地獄を見ましたから。

 

次回の大腸カメラの検査は何事もなく無事に終わってほしいなあと思う、

今日この頃でした。

ストーマ閉鎖術から3か月が経過。

f:id:ayazono_muro:20220301112842p:plain

 

2021年8月に、S状結腸穿孔による手術を受け、

人工肛門ストーマ)を造設し、

3か月半後の12月にストーマ閉鎖術の手術を受けました。

 

閉鎖手術から3か月が経過したので、現状の備忘録です。

 

身体の状態としては、

8月のS状結腸穿孔で手術を受ける前と、ほぼ変わらないかな、と思います。

 

たまに、ストーマ痕が痛むときがありますが、それも一時的なものです。

季節柄、寒さのせいかもしれませんね。

 

おトイレ事情も、かなり落ち着いています。

お通じも、1日に1~2回程度。

去年8月の手術前と、さほど変わらない状況。

なんだったら、少しお中に溜まってる?

と思うくらいです。

 

食事については、腸に負担をかけないよう食べすぎに注意しています。

ですが、なぜかどんどんと体重が増える。

12月の退院時は59.3kgでしたが、

3か月たった今は61.5kg。

2.2kgも増加してしまいました。

昼ごはんも意図的に減らしている。

晩ごはんも意図的に減らしているのに、

なぜ体重がどんどん増えるのか、さっぱりわからない。

 

そういえば、この3か月間、一度も下痢していません。

僕はもともと、過敏性腸症候群との診断を受けていて、

腸は弱い体質だったんです。

1か月に2~3回は下痢をしていたのですが、

最近、調子がいいんですね。

8月の手術以降は、ミヤBMという整腸剤を毎日服用しています。

それの影響かな。

お腹の調子が良いというのは何より。

 

来月は、大腸カメラの検査があります。

それまで、良い状態をキープできればと思う、今日この頃です。

 

ストーマ閉鎖術から2か月が経過。

 

2021年8月に、S状結腸穿孔による手術を受け、

人工肛門ストーマ)を造設し、

3か月半後の12月にストーマ閉鎖術の手術を受けました。

 

手術から2か月が経過したので、現状の備忘録です。

 

現状はと言うと、特に変わりなく、というか問題なく過ごしています。

 

ストーマ痕の痛みもほぼ無く(たまにかさぶたが痛いですが)、

入院時から処方してもらっていた痛み止めの「カロナール」は飲んでいません。

(頭痛がある時に飲んでいます・・・)

 

おトイレ事情の方は、

術後、一旦落ち着いていたのですが、

現状は1日に4~5回、お通じのため、おトイレに行きます。

これは、S状結腸穿孔で手術する前よりも多い回数ですね。

トイレに行っても、オナラで終わることもあるのですが、

とにかく以前より、もよおす回数が多くなっていると思います。

ですが、緊急性があったり我慢できない程ではないので、

折を見てトイレに行くようにしている、という感じですね。

まぁ、便秘するよりはマシかなと思いますが(笑)

 

食事の方は、相変わらず食べすぎには注意しています。

毎日飲んでいたお酒も、週に1~2日の休肝日をもうけるなど、

内臓に気をつかうようになりました。

体重は、ここ2か月で1㎏ほど増加。

香辛料も、ほぼ敬遠している状態。

 

ということで、前回のブログ記事から1か月経過しましたが、

大きな変化は無し、という所です。